In
天使の運命
終わりなき地平線
エンチャント増加計画の一環。
無私の従者、ギデオンの誓いの代わりに入ったので差し引き1枚増加。

戦の惨害
追加のゲドン。「何で入れてないんですか?」と怒られました。

潮の星、京河
コントロール奪取好きです、はい。エムラの滅殺でパクれるの楽しそう。

動く死体
何故か抜いてたので戻した。

血の芸術家
人間シナジーのズーラポートの殺し屋より対戦相手の生物の死亡にも誘発する方が強いですね。

催眠の悪鬼
ラクァタスのチャンピオンが不評だったのてま。

夜景学院の使い魔
コスト軽減能力持ちの中で1番スペックが高そうなものを。ゾンビなのも加点要素。

疫病吐き
マイフェイバリットカード。今まで忘れてたけど。
トークン生成カードを増やしたのでそのカウンターとしても。

宿命のネクロマンサー
追加のリアニメイト要素。インスタントタイミングで釣れるので旧神釣りたい人も満足。

オーガの戦駆り
EDH見てたらでめちゃくちゃしてたので。錯乱した隠遁者に繋いで4×4+3×2の22点シュートしたい、したくない?
ハンウィアー守備隊のような殴ったらトークン出るのと合わせるのも楽しそう。

群衆の親分、クレンコ
トークン要素増加計画の一環。生き残ったら勝てるカードはなるべく入れていく方針。

隠遁ドルイド
サテュロスの道探しより強いんじゃないかと。

大地の知識
リスの巣
有名なリスクラフトコンボを追加。単体でも使用可能なカードパワーは持ってると思われる。


傲慢な完全者
ロード要素増加計画の一環。能力が自己完結してるのを高評価。

荊景学院の戦闘魔道士
キッカーが軽いのが良い。1枚でクリーチャーとアーティファクトに触れるのは偉い。実はエルフなので部族シナジーも。

刈り取りと種まき
アドが取れるカードが嫌いな人はいない、よね?

アヴァブルックの町長
ロード要素増加計画の一環。即死級コンボのオンパレードのキューブなのでビート強化も必要。

死を運ぶ者のしもべ
こんな面白い能力を持ったカードがあったのかと思った1枚。

ディミーアのドッペルゲンガー
コントロール奪取と同じくらいクローンも好きなので。クリーチャー限定としても相手の墓地に触れるカードを増やしたいというのも。

自由なる者ルーリク・サー
多色のカードはマナ域高め、色拘束薄めでタッチでも使いやすいものを優先するのがよいかな、と考えて。

艦長シッセイ
前々から入れたいなー、と思ってた。サーチ先に困る事はなさそう。

制圧の輝き
性能的には弱い対立だけど色要求的にタッチでも使えるこっちをピックしたい時もあるんじゃないかと。

順応する自動機械
ロード要素増加計画の一環。

啓蒙の神殿
欺瞞の神殿
悪意の神殿
奔放の神殿
豊穣の神殿
静寂の神殿
天啓の神殿
疾病の神殿
凱旋の神殿
神秘の神殿
占術ランドサイクル。完成されている2色土地サイクルで入れるとすればどれがよいかのアンケで圧倒的に支持されたので。


Out
急報
無私の従者
ギデオンの誓い
深水潜み
ゾンビの横行
ズーラポートの殺し屋
ラクァタスのチャンピオン
惑乱の死霊
冒涜の悪魔
蛇術士
嵐の息吹のドラゴン
予言の炎語り
シルヴォクののけ者、メリーラ
獣群の呼び声
最後のトロール、スラーン
アルゴスの庇護者、ティタニア
蟻の女王
強大化
幽霊暗殺者、ケイヤ
求道の達人、サイラス・レン
サテュロスの道探し
ケルドの後継者、ラーダ
聖遺の騎士
萎れ葉のしもべ
次元の門
ミシュラの工廠
変わり谷
無限地帯
地平線の梢
ヴェズーヴァ
海門の残骸
地盤の際
進化する未開地
広漠なる変幻地
埋没した廃墟


各カードリストの変更はぼちぼちする予定。
リスト見たい方はこちらから。
http://chaimai.diarynote.jp/201611160114551115/

カード募集もしてます。
http://chaimai.diarynote.jp/201602232318284062/

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索