イエローサブマリン福岡天神店FNMモダンスイスR3 6人(カジュアル)
デッキはグリクシスデルバー

R1.GRポンザ○○
g1(後/6/7)土地割られたけど寧ろタシグルとアンコウが早く出て勝ち。
g2(後/7/6)デルバー即変身を守って勝ち。

R2.グリクシスデルバー○○
g1(後/7/6)捌き合いを制してタシグルで勝ち。
g2(後/7/7)タシグルにどつかれてライフ5まで落ちるもこちらもタシグルと若パイで盤面膠着させ、先に有効牌引いて勝ち。

R3.BRハンデス○○
g1(後/7/7)ギタ調で前方確認したらもっさりハンドだったのでアンコウが無双して勝ち。
g2(後/7/7)ミスってライフ減らしすぎたもののアンコウタシグルに瞬唱で速やかに勝ち。
3-0

800円分のお買い物券貰ったので+200円で1000円くじ。
ゴミ掃除になったので皆引くといいですよ。

今回はこの辺で。
新年あけまして早々にMtG。好きなのでしょうがない。

イエローサブマリン福岡天神店モダン高額シングル争奪戦
参加者4名の為、総当たり戦方式に。優勝者に3000円シングルくじ1回。

R1.死せる生○×○
g1(後/6/7)ギタ調で前方確認してデルバー×2飛ばす。1体は内にいる獣、もう1体は死の一撃のミノタウルスで除去されるもタシグル追加して勝ち。
g2(後/7/7)叫び大口でデルバー落とされ大爆発で土地割られ、待機明けの死せる生カウンターして突発対応外科で死せる生抜こうとしたら跳ね返りの罠飛んできて死亡。
色々下手だった。
g3(先/7/6)相手マナスクリューしてる所に無慈悲なデルバー×2変身でそのまま押切もえ。

R2.アブザン×○○
g1(後/4/5)土地とピン除去しかないハンドに襲い来るリンリンガヴォニー!ブッダよ!寝ているのですか!負け。
g2(先/7/7)デルバー即変身から月の大魔導士で勝ち。
g3(後/7/7)スネアでタルモ軟泥弾いた後、アンコウが無双して勝ち。

R3.グリクシスコントロール○○
g1(後/7/7)相手に2t目タシグルされるも返しで除去。デルバー若パイを囮にタシグル通し、スネアで相手の瞬唱弾いて勝ち。
g2(後/7/7)またも2t目タシグルされる。返し除去れずギタ調で手札覗いたら対抗突風と稲妻が。何とかライフ2で耐えてタシグル除去して稲妻を外科。外科でトップコラコマされなきゃ何とかなるのを確認して可及的速やかに若パイでクロック作って勝ち。

3-0

くじは外れ掃除になったので引きにくるとよいですよ。

今回はこの辺で。
イエローサブマリン福岡天神店GPT静岡スタンダードスイスR5+SE2 14人
デッキは借り物のBG昂揚アグロ。

R1.BG昂揚××
g1(後/7/6)除去ばっかり固め引いて死亡。
g2(先/6/7)リリアナ除去れずモジッて負け。墓地のたかり屋忘れるモブ。

R2.ナヤ霊気池○○
g1(先/7/7)可及的速やかにシバいて勝ち。
g2(後/6/7)ニッサ&トークンの相手に手間取るも有効牌引き込まれずに押切もえ。

R3.4C霊気池×○○
g1(先/6/6)イシュカナ×2にイカレ。
g2(先/7/6)緑機械巨人2回叩きつけて勝ち。
g3(後/7/7)霊気池からイシュカナ出てくるも次弾装填までに割って睨み合ってたら能力使われ始めて焦るがジェットストリームたかり屋で強引に突破して勝ち。

R4.青白フラッシュ××
g1(先/7/7)攻め手が細くギデオンにイカレ。
g2(先/6/6)リンヴァーラギセラで死亡。

R5.青白フラッシュ××
g1(先/7/7)クロック弱すぎギデオンにイカレ。
g2(先/7/7)相手海賊王で負け。

2-3

借りたままじゃなくデッキ弄るべきだった感。



イエローサブマリン福岡天神店FNMモダンスイスR3 6人(カジュアル)
先週でモダン納めと言ったな?あれは嘘だ。
デッキはいつものグリクシスデルバー。

R1.エルフ○○
g1(先/7/7)デルバー即変身。相手も順調に盤面広げてくるも若パイ×2で誤魔化す。ラストターン相手が日和ってフルパンしてこなかったので何とか勝ち。
g2(後/6/7)1t目のラノエルを返しで焼いたら相手ニクソス固め引きしたようでモジモジ。出てきたイラクサをどけてタシグルアンコウで勝ち。

R2.ガルガドン続唱+瓶詰め脳×○○
g1(後/6/7)瓶詰め脳カウンター2個から唯々+諾々、次のターン起動からガルガドンで瓶詰め脳サクっておかわり唯々+諾々と滅茶苦茶されて負け。
g2(先/7/6)相手のアクションが大振りなものばかりだったのでクロックパーミッション完遂。
g3(後/7/7)2t目城塞爆裂で死にかけるも耐え。カウンターを致命的なところに当てつつ瞬唱若パイで寄り切り。

R3.残酷コントロール○○
g1(後/6/7)集団的蛮行で水蓮のコブラ落として手札の調和を抜く。若パイでシバき始め、赤タイタンをリークして勝ち。
g2(後/7/6)マナフラハンドをギタ調で確認して可及的速やかにクロック作り上げて勝ち。

3-0

800円分のお買い物券もらったのでボードゲーム「Dixit」の新しい拡張を買いました。


今回はこの辺で。
イエローサブマリン福岡天神店FNMモダンR3 11人(9+2)
デッキは微調整したグリクリスデルバー。

R1.死せる生○×○
g1(後/7/7)死の一撃のミノタウルス2枚サイクリングからの死せる生。出してた若パイ焼いて躱してトークンチャンプで受けつつ包囲サイを差し戻し。次の続唱死せる生を瞬唱差し戻しで勝ち。
g2(後/6/7)デルバー即変身でダメージレース仕掛けるも2回目の死せる生を受けきれず死。
g3(先/7/7)相手が2t目墓地3枚からの思考掃きに対応忌み者がなかった(ギタ調でハンド確認済)のでそのままタシグル唱える。その後エア瞬唱追加して殴りきり。
福岡のお食事集団の方々が使ってるデッキで、経験が生きた。

R2.BRハートレス○○
g1(先/7/6)瞬唱タシグルでシバきあげ。
g2(後/6/7)ハンデスで手札ボロボロにされるもエア瞬唱×2で押し切りもえ。
相手は終始マナフラ気味だった。

R3.親和×○○
g1(後/6/7)デルバー若パイでダメージレース仕掛けるも勇者に荒廃者でオールインされて感電破でぽん。
g2(先/7/6)相手の動きが緩慢だったのでデルバー若パイで撲殺。
g3(後/7/7)1t目荒廃者出てくるも後が続かず遅れてくるエーテリウムの達人。こちらはデルバー若パイタシグル展開からのハーキルしたら返し鞭打ち炎でタシグル単騎になるも瞬唱トップしてハーキルFBで勝ち。
g1実は勝ってたんだけどミスって負けたので反省。

3-0

今年最後のFNMを3-0で締められたのでよかった(小並感
800円分のお買い物券貰ったので外科的摘出MM2英のアテに使う。MM2日foil欲しいけど今のところはやむなくこれを使おうかと。


今回はこの辺で。

「響け!ユーフォニアム」の小説を読んで、えらく面白かったのでアニメも見るか、とアニメ見始めたら何かおかしい、セリフがおかしい。京都弁じゃない?標準語喋ってる?混乱した頭で小説を読み直して、アニメを見るのをやめた。

後には悲しさだけが残った。

以上、原作厨の戯れ言でした。
グリクシスデルバーやめようかと思ってた矢先、2つのグリクシスデルバーがRPTQを勝ったと聞いて。まあグリクシスコントロールも謎めいた命令があまり強いカードじゃないのでそこまで積極的に使いたいと思ってたわけではないという釈明。


とりあえずリストから

Bernie Wen
プロツアー『霊気紛争』地域予選 コロンバス 1位 / モダン (2016年12月4日)[MO][Hand]
4 《汚染された三角州》
4 《沸騰する小湖》
2 《島》
2 《尖塔断の運河》
2 《蒸気孔》
1 《血の墓所》
1 《闇滑りの岸》
1 《山》
1 《沼》
1 《湿った墓》

-土地(19)-

4 《秘密を掘り下げる者》
4 《瞬唱の魔道士》
3 《若き紅蓮術士》
3 《黄金牙、タシグル》
1 《グルマグのアンコウ》

-クリーチャー(15)-
4 《稲妻》
4 《血清の幻視》
4 《思考掃き》
3 《ギタクシア派の調査》
1 《払拭》
1 《火柱》
1 《呪文嵌め》
2 《マナ漏出》
2 《終止》
1 《集団的蛮行》
1 《電解》
1 《コラガンの命令》
1 《残忍な切断》

-呪文(26)-
2 《祖先の幻視》
3 《外科的摘出》
1 《払拭》
1 《仕組まれた爆薬》
1 《汚損破》
1 《集団的蛮行》
1 《対抗突風》
2 《血染めの月》
1 《イゼットの静電術師》
1 《コラガンの命令》
1 《貪欲な罠》

-サイドボード(15)-



Luke Goodwin
プロツアー『霊気紛争』地域予選 リンカーン 1位 / モダン (2016年12月4日)[MO][Hand]
4 《汚染された三角州》
4 《沸騰する小湖》
2 《島》
2 《尖塔断の運河》
2 《蒸気孔》
1 《血の墓所》
1 《闇滑りの岸》
1 《山》
1 《沼》
1 《湿った墓》

-土地(19)-

4 《秘密を掘り下げる者》
4 《瞬唱の魔道士》
3 《若き紅蓮術士》
3 《黄金牙、タシグル》
1 《グルマグのアンコウ》

-クリーチャー(15)-
4 《稲妻》
4 《血清の幻視》
4 《思考掃き》
3 《ギタクシア派の調査》
2 《呪文嵌め》
2 《マナ漏出》
2 《終止》
1 《集団的蛮行》
2 《電解》
1 《コラガンの命令》
1 《残忍な切断》

-呪文(26)-
2 《払拭》
2 《マグマのしぶき》
2 《外科的摘出》
1 《仕組まれた爆薬》
1 《呪文貫き》
1 《汚損破》
1 《対抗突風》
3 《血染めの月》
1 《イゼットの静電術師》
1 《コラガンの命令》

-サイドボード(15)-


「差し戻しの不採用」と「サイドボードに血染めの月を採用」の2点がポイントかなー、と。
正直手なりで入ってる感の強かった差し戻しを除去に変えて環境に多い、速いデッキに耐性を付けた形に。
サイドの月はあまり見ないだけに奇襲性が高かったのが良かったのではないかと。
後は苦手なバーンに滅法強く、他のデッキにも腐りにくい集団的蛮行が良い仕事をしたんじゃないかと思われる。

RPTQ自体そんなに大人数のトーナメントでもないのでこのデッキが凄く強い!という事ではないけど自分が使ってるデッキがある程度の結果を残した事が励みになった事は間違いない話。

今回はこの辺で。
イエローサブマリン福岡天神店FNMモダンスイスR3 8人
デッキは特に変更点の無いグリクシスデルバー。

R1.白単ヘイトベアー×○×
g1(先/7/7)土地1デルバー血清の幻視タシグル瞬唱思考掃き×2をキープしたら土地が見つからず負け。
g2(後/7/5)危なげなく勝ち。
g3(後/5/7)ライフ1で耐えるも修復天がどうにもならず負け。

R2.グリクシスフェアリー×○○
g1(先/7/7)捌かれて苦花設置されたので終止戦慄掘り四肢切断からの瞬唱ビートモード。最後稲妻引いて勝ったと思ったらSSSがピョンピョン出てきて死亡。早漏ダメゼッタイ。
g2(先/7/7)相手の土地が3で止まる。AV待機で相手を受けに回らせたその隙に稲妻3連打して寄り切り。
g3(後/7/7)苦花でタシグル止められてお互い1点クロックを10ターンくらい続けるも先にこちらが有効牌引き込んで勝ち。

R3.エスパーLO○○
g1(後/7/7)デルバーヤンパイタシグルヤンパイで寄り切り。
g2(後/7/7)ライブラリー残り7枚まで削られるも押切もえ。

2-1

300円分のお買い物券もらってエタマス日語boxとDixit拡張5等買ってお終い。
グリクシスコントロールの方が明らかに強そうなので紙買い足す予定。

今回はこの辺で。

In
天使の運命
終わりなき地平線
エンチャント増加計画の一環。
無私の従者、ギデオンの誓いの代わりに入ったので差し引き1枚増加。

戦の惨害
追加のゲドン。「何で入れてないんですか?」と怒られました。

潮の星、京河
コントロール奪取好きです、はい。エムラの滅殺でパクれるの楽しそう。

動く死体
何故か抜いてたので戻した。

血の芸術家
人間シナジーのズーラポートの殺し屋より対戦相手の生物の死亡にも誘発する方が強いですね。

催眠の悪鬼
ラクァタスのチャンピオンが不評だったのてま。

夜景学院の使い魔
コスト軽減能力持ちの中で1番スペックが高そうなものを。ゾンビなのも加点要素。

疫病吐き
マイフェイバリットカード。今まで忘れてたけど。
トークン生成カードを増やしたのでそのカウンターとしても。

宿命のネクロマンサー
追加のリアニメイト要素。インスタントタイミングで釣れるので旧神釣りたい人も満足。

オーガの戦駆り
EDH見てたらでめちゃくちゃしてたので。錯乱した隠遁者に繋いで4×4+3×2の22点シュートしたい、したくない?
ハンウィアー守備隊のような殴ったらトークン出るのと合わせるのも楽しそう。

群衆の親分、クレンコ
トークン要素増加計画の一環。生き残ったら勝てるカードはなるべく入れていく方針。

隠遁ドルイド
サテュロスの道探しより強いんじゃないかと。

大地の知識
リスの巣
有名なリスクラフトコンボを追加。単体でも使用可能なカードパワーは持ってると思われる。


傲慢な完全者
ロード要素増加計画の一環。能力が自己完結してるのを高評価。

荊景学院の戦闘魔道士
キッカーが軽いのが良い。1枚でクリーチャーとアーティファクトに触れるのは偉い。実はエルフなので部族シナジーも。

刈り取りと種まき
アドが取れるカードが嫌いな人はいない、よね?

アヴァブルックの町長
ロード要素増加計画の一環。即死級コンボのオンパレードのキューブなのでビート強化も必要。

死を運ぶ者のしもべ
こんな面白い能力を持ったカードがあったのかと思った1枚。

ディミーアのドッペルゲンガー
コントロール奪取と同じくらいクローンも好きなので。クリーチャー限定としても相手の墓地に触れるカードを増やしたいというのも。

自由なる者ルーリク・サー
多色のカードはマナ域高め、色拘束薄めでタッチでも使いやすいものを優先するのがよいかな、と考えて。

艦長シッセイ
前々から入れたいなー、と思ってた。サーチ先に困る事はなさそう。

制圧の輝き
性能的には弱い対立だけど色要求的にタッチでも使えるこっちをピックしたい時もあるんじゃないかと。

順応する自動機械
ロード要素増加計画の一環。

啓蒙の神殿
欺瞞の神殿
悪意の神殿
奔放の神殿
豊穣の神殿
静寂の神殿
天啓の神殿
疾病の神殿
凱旋の神殿
神秘の神殿
占術ランドサイクル。完成されている2色土地サイクルで入れるとすればどれがよいかのアンケで圧倒的に支持されたので。


Out
急報
無私の従者
ギデオンの誓い
深水潜み
ゾンビの横行
ズーラポートの殺し屋
ラクァタスのチャンピオン
惑乱の死霊
冒涜の悪魔
蛇術士
嵐の息吹のドラゴン
予言の炎語り
シルヴォクののけ者、メリーラ
獣群の呼び声
最後のトロール、スラーン
アルゴスの庇護者、ティタニア
蟻の女王
強大化
幽霊暗殺者、ケイヤ
求道の達人、サイラス・レン
サテュロスの道探し
ケルドの後継者、ラーダ
聖遺の騎士
萎れ葉のしもべ
次元の門
ミシュラの工廠
変わり谷
無限地帯
地平線の梢
ヴェズーヴァ
海門の残骸
地盤の際
進化する未開地
広漠なる変幻地
埋没した廃墟


各カードリストの変更はぼちぼちする予定。
リスト見たい方はこちらから。
http://chaimai.diarynote.jp/201611160114551115/

カード募集もしてます。
http://chaimai.diarynote.jp/201602232318284062/
イエローサブマリン天神店FNMモダン3回戦 6人
6人なので正確にはカジュアルイベント

デッキはグリクシスデルバー

R1.逆説的な結果ストーム×○○
g1(後/7/7)キャントリップアーティファクトをスネアで弾いたら溶鉄の生育場出される。土地引きまくってる間に削られて負け。
g2(先/7/7)マナフラを咎める若パイとタシグルで速攻のシバきあげ。
g3(後/6/6)カウンター構えてタシグルでシバいて勝ち。

R2.青白スピリット○×○
g1(後/7/7)ギタ調で前方確認してトラフトだけは絶対弾くモード。弾いて若パイで寄り切り。
g2(後/7/7)バイアルからドラグスコルの隊長2枚でおしまい。
g3(先/7/7)若パイ強すぎ。瞬唱×2で〆。

R3.親和×○○
g1(後/6/7)一旦はデルバー変身で盤面止まるもちらつき蛾×2と邪魔者×2に寄り切られ。
g2(先/7/6)相手の呪文滑り弾いて呪文滑り。若パイタシグル瞬唱でわからせ。
g3(後/7/7)汚損破、爆薬、ハーキル引き込んでタシグル+瞬唱×2で〆。

3-0

商品券もらったのでカラデシュホリデーギフトボックスのアテにしておしまい。

土地
Tundra
Underground Sea
Badlands
Taiga
Savannah
Scrubland
Volcanic Island
Bayou
Plateau
Tropical Island
神聖なる泉
湿った墓
血の墓所
踏み鳴らされる地
寺院の庭
神無き祭殿
蒸気孔
草むした墓
聖なる鋳造所
繁殖池
溢れかえる岸辺
汚染された三角州
血染めのぬかるみ
樹木茂る山麓
吹きさらしの荒野
湿地の干潟
沸騰する小湖
新緑の地下墓地
乾燥台地
霧深い雨林
アゾリウスの大法官庁
ディミーアの水路
ラクドスの肉儀場
グルールの芝地
セレズニアの聖域
オルゾフの聖堂
イゼットの煮沸場
ゴルガリの腐敗農場
ボロスの駐屯地
シミックの成長室
海辺の城塞
秘儀の聖域
崩れゆく死滅都市
野蛮な地
ジャングルの祭殿
砂草原の城塞
神秘の僧院
華やかな宮殿
遊牧民の前哨地
開拓地の野営地
天界の列柱
忍び寄るタール孔
溶岩爪の辺境
怒り狂う山峡
活発な野生林
乱脈な気孔
さまよう噴気孔
風切る泥沼
鋭い突端
伐採地の滝
啓蒙の神殿
欺瞞の神殿
悪意の神殿
奔放の神殿
豊穣の神殿
静寂の神殿
天啓の神殿
疾病の神殿
凱旋の神殿
神秘の神殿
The Tabernacle at Pendrell Vale
イス卿の迷路
暗黒の深部
演劇の舞台
Library of Alexandria
不毛の大地
露天鉱床
黄塵地帯
リシャーダの港
古えの墳墓
Mishra’s Workshop
カラカス
ウェストヴェイルの修道院
アカデミーの廃墟
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
ヴォルラスの要塞
ハンウィアーの要塞
幽霊街
Thawing Glaciers
灰のやせ地
クリーチャー
歩行バリスタ
搭載歩行機械
ファイレクシアの破棄者
金属ミミック
財宝の守り手
屑鉄さらい
永遠の災い魔
真面目な身代わり
磁石のゴーレム
鋼のヘルカイト
ワームとぐろエンジン
忘却蒔き
映し身人形
マイアの戦闘球
隔離するタイタン
大いなる歪み、コジレック
真実の解体者、コジレック
絶え間ない飢餓、ウラモグ
無限に廻るもの、ウラモグ
荒廃鋼の巨像
約束された終末、エムラクール
引き裂かれし永劫、エムラクール

アーティファクト
Black Lotus
Mox Pearl
MoxSapphire
Mox Jet
Mox Ruby
Mox Emerald
魔力の墓所
永遠溢れの杯
通電式キー
旅人のガラクタ
太陽の指輪
魔力の櫃
師範の占い独楽
大祖始の遺産
真髄の針
墓掘りの檻
精神石
Time Vault
キランの真意号
守護像
密輸人の回転翼機
無のロッド
サーボの網
等時の王笏
巻物棚
冬の宝珠
厳かなモノリス
アゾリウスの印鑑
ディミーアの印鑑
ラクドスの印鑑
グルールの印鑑
セレズニアの印鑑
オルゾフの印鑑
イゼットの印鑑
ゴルガリの印鑑
ボロスの印鑑
シミックの印鑑
耕作者の荷馬車
罠の橋
世界のるつぼ
絡みつく鉄線
面晶体の記録庫
高速警備車
スランの発電機
ネビニラルの円盤
煙突
交易所
強制の門
領事の旗艦、スカイソブリン
次元橋

装備品
頭蓋骨締め
万力鎖
稲妻のすね当て
迫撃鞘
梅沢の十手
弱者の剣
ロクソドンの戦槌
融合する武具
光と影の剣
火と氷の剣
饗宴と飢餓の剣
戦争と平和の剣
肉体と精神の剣
殴打頭蓋

プレインズウォーカー
解放された者、カーン
精霊龍、ウギン
多色
クリーチャー
運命の大立者
死儀礼のシャーマン
潮の虚ろの漕ぎ手
ガドック・ティーグ
悪意の大梟
地下牢の管理人、グレンゾ
クァーサルの群れ魔道士
残忍な剥ぎ取り
ギトゥのジョイラ
ボロスの反攻者
デュルガーの垣魔道士
三角エイの捕食者
トレストの使者、レオヴォルド
トレストの密偵長、エドリック
聖トラフトの霊
航行長ハナ
断片無き工作員
激情の薬瓶砕き
ディミーアのドッペルゲンガー
地下墓地の選別者
裏切り者グリッサ
配分の領事、カンバール
炎樹族のシャーマン
聖遺の騎士
台所の嫌がらせ屋
改革派の結集者
艦長シッセイ
アウグスティン四世大判事
残忍なレッドキャップ
ネル・トース族のメーレン
血編み髪のエルフ
高原の狩りの達人
オリヴィア・ヴォルダーレン
永遠の造り手、ラシュミ
造反の代弁者、サムト
ヘイヴングルの死者
嵐の神、ケラノス
幽霊議員オブゼダート
クルフィックスの預言者
龍王オジュタイ
名誉ある者、ガイージー
悟った達人、ナーセット
龍王シルムガル
自由なる者ルーリク・サー
龍王アタルカ
幽霊の酋長、カラドール
鋼の風のスフィンクス
大渦の放浪者
大祖始

エンチャント
秘密の備蓄品
拘留の宝球
破滅的な行為
ゴブリンの塹壕
制圧の輝き

アーテイファクト
飛行機械の鋳造所
太陽打ちの槌

ソーサリー
戦慄掘り
ジェラードの評決
名誉回復
大渦の脈動
至高の評決
白日の下に
虚空

インスタント
摩耗+損耗
火+氷
突然の衰微
イゼットの魔除け
終止
はね返り
電解
苦渋の破棄
はじける破滅
コラガンの命令
スフィンクスの啓示
ワームの到来
オジュタイの命令

プレインズウォーカー
自然に使える者、ニッサ
サヒーリ・ライ
ダク・フェイデン
ドムリ・ラーデ
悪夢の織り手、アショク
復讐のアジャニ
実地研究者、タミヨウ
先駆ける者、ナヒリ
ボーラスの工作員、テゼレット
ラル・ザレック
歓楽者ゼナゴス
真面目な訪問者、ソリン
深海の主、キオーラ
英雄の導師、アジャニ
プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス

クリーチャー
ウルヴェンワルドの足跡追い
エルフの神秘家
ラノワールのエルフ
東屋のエルフ
陽刃のエルフ
深き闇のエルフ
貴族の教主
極楽鳥
アヴァシンの巡礼者
ジョラーガの樹語り
獣相のシャーマン
スクリブのレインジャー
ラノワールの使者ロフェロス
水蓮のコブラ
タルモゴイフ
桜族の長老
漁る軟泥
薄暮見の徴募兵
花の壁
隠遁ドルイド
アヴァブルックの町長
荊景学院の戦闘魔道士
傲慢な完全者
ピーマの改革派、リシュカー
放浪の吟遊詩人、イーサーン
不屈の神、ロナス
スパイクの飼育係
刻み角
激情の共感者
不屈の追跡者
クルフィックスの狩猟者
再利用の賢者
永遠の証人
巨森の予言者、ニッサ
狩猟の統率者、スーラク
野生の狩りの達人
復讐蔦
世界を喰らう者、ポルクラノス
強情なベイロス
ムル・ダヤの巫女
生類の侍臣
腐食ナメクジ
錯乱した隠遁者
囁き森の精霊
ウルフィーの銀心
酸のスライム
スラーグ牙
原始のタイタン
わめき騒ぐマンドリル
クローサの大牙獣
世界を壊すもの
ゼンディカーの報復者
変幻の大男
孔蹄のビヒモス
自然もどき
州民を滅ぼすもの

エンチャント
Fastbond
ニッサの誓い
ミリーの悪知恵
怨恨
ドルイドの誓い
適者生存
森の知恵
大地の知識
リスの巣
ドライアドの歌
ナイレアの弓

アーティファクト
出産の殻

ソーサリー
ウルヴェンワルド横断
緑の太陽の頂点
壌土からの生命
チャネル
異界の進化
明日への探索
ムヴォンヴーリーの酸苔
Eureka
自然の秩序
すき込み
過ぎ去った季節
歯と爪

インスタント
有毒の蘇生
自然の要求
クローサの掌握
内にいる獣
召喚の調べ
集合した中隊

プレインズウォーカー
ゼンディカーの代弁者、ニッサ
野生語りのガラク
情け知らずのガラク
原初の狩人、ガラク
世界を目覚めさせる者、ニッサ

クリーチャー
鐘突きのズルゴ
ゴブリンの先達
僧院の速槍
ゴブリンの溶接工
オークの木こり
ゴリラのシャーマン
渋面の溶岩使い
トゲ撃ちの古老
ゴブリンの奇襲隊
龍使いののけ者
棘鞭使い
モグの戦争司令官
ケルドの匪賊
板金鎧の土百足
ケラル砦の修道院長
若き紅蓮術士
稲妻のやっかいもの
灰の盲信者
カルガの竜王
大歓楽の幻霊
発生器の召使い
過酷な指導者
ハンウィアー守備隊
帝国の徴募兵
二重詠唱の魔道士
どぶ潜み
死に微笑むもの、アリーシャ
ゴブリンの熟練扇動者
操の蛮人
カラデシュの火、チャンドラ
罪を誘うもの
ゴブリンの太守スクイー
ピア・ナラー
月の大魔術師
炎跡のフェニックス
チャンドラのフェニックス
ゴブリンの踵裂き
大いなる狩りの巫師
火炎舌のカヴー
熱烈の神、ハゾレト
オキシド峠の英雄
ピア・ナラーとキラン・ナラー
地獄乗り
なだれ乗り
オーガの戦駆り
群衆の親分、クレンコ
雷口のヘルカイト
士気溢れる徴集兵
ゴブリンの闇住まい
包囲攻撃の司令官
鏡割りのキキジキ
鋳塊かじり
業火のタイタン
騒乱の歓楽者
大いなるガルガドン

エンチャント
炎の印章
血染めの月
硫黄の渦
騙し討ち
前哨地の包囲
欠片の双子
激情の遁走

アーティファクト
燃え上がる憤怒の祭壇

ソーサリー
地底の揺れ
炎の稲妻
汚損破
稲妻の連鎖
信仰無き物あさり
忌むべき者のかがり火
ミジウムの迫撃砲
電弧の痕跡
安堵の再会
裂け目の稲妻
カーリ・ゼヴの功技

インスタント
稲妻
噴出の稲妻
感電破
焼尽の猛火
粉々
火葬
マグマの噴流
古えの遺恨
黒焦げ
よろめきショック
癇しゃく
混沌のねじれ
裂け目の突破

プレインズウォーカー
紅蓮の達人チャンドラ
反逆の先導者、チャンドラ
槌のコス
炎呼び、チャンドラ



クリーチャー
墓所這い
屍肉喰らい
戦墓のグール
墓所破り
戦慄の放浪者
血に染まりし勇者
節くれの傷皮持ち
脳蛆
催眠の悪鬼
血の芸術家
屑鉄場のたかり屋
疫病媒体
マラキールの門番
恐血鬼
闇の腹心
群れネズミ
吸血鬼の呪詛術士
夜景学院の使い魔
疫病吐き
宿命のネクロマンサー
肉袋の匪賊
骨砕き
ゲラルフの伝書史
吸血鬼の夜鷲
墓地を刈り取るもの
不毛の地の絞殺者
異端の癒やし手、リリアナ
憑依された死体
粗暴な軍族長
壊死のウーズ
陰謀団の先手ブレイズ
ゲトの裏切り者、カリタス
豪華の王、ゴンティ
ネクラタル
皮裂き
イフニルの魔神
くぐつ師の徒党
叫び大口
アスフォデルの灰色商人
不浄なる者、ミケウス
黄金牙、タシグル
虐殺のワーム
墓所のタイタン
害悪の機械巨人
艱苦の伝令
ルーン傷の悪魔
グルマグのアンコウ
グリセルブランド
膨らんだ意識曲げ

エンチャント
苦花
動く死体
ファイレクシアの闘技場
繰り返す悪夢
悪魔の隷従
エレボスの鞭

ソーサリー
精神錯乱
無垢の血
思考囲い
蔑み
強迫
再活性
Demonic Tutor
トーラックへの賛歌
陥没孔
集団的蛮行
ヨーグモスの意志
苦い真理
骨読み
不帰+回帰
毒の濁流
ヤヘンニの功技
滅び
屈葬の儀式

インスタント
吸血の教示者
暗黒の儀式
致命的な一押し
悲劇的な過ち
納墓
胆汁病
悪魔の布告
破滅の刃
喉首狙い
悪意の苦悶
餌食
四肢切断
英雄の破滅
残忍な切断

プレインズウォーカー
ヴェールのリリアナ
最後の望み、リリアナ
死の権威、リリアナ
灯の再覚醒、オブ・ニクシリス

クリーチャー
シディシの信者
雲ヒレの猛禽
主任技師
金粉のドレイク
光り物集めの鶴
コー追われの物あさり
幻影の像
瞬唱の魔道士
ヴリンの神童、ジェイス
氷の中の存在
遵法長、バラル
航空船の略取者
真の名の宿敵
ヴェンディリオン三人衆
詐欺師の総督
粗石の魔道士
戦利品の魔道士
宝物の魔道士
大クラゲ
やっかい児
深き刻の忍者
フェアリーの職工
つむじ風のならず者
造物の学者、ヴェンセール
地下牢の霊
エレンドラ谷の大魔導師
替え玉
誘惑蒔き
空召喚士ターランド
賢いなりすまし
曇り鏡のメロク
熟考漂い
聖別されたスフィンクス
潮の星、京河
霜のタイタン
奔流の機械巨人
老いたる深海鬼
墨溜まりのリヴァイアサン

エンチャント
基本に帰れ
予言により
月への封印
対立
タッサの二叉槍
不実

アーティファクト
ヴィダルケンの枷
変幻の杖

ソーサリー
祖先の幻視
思案
定業
Time Walk
修繕
実物提示教育
袖の下
激動
時のらせん
精神の願望
宝船の巡航

インスタント
撤廃
急速混成
蒸気の絡みつき
もみ消し
Ancestral Recall
渦まく知識
急かし
儀礼的拒否
神秘の教示者
卑下
目くらまし
サイクロンの裂け目
否認
検閲
記憶の欠落
マナ漏出
熟慮
軽蔑的な一撃
Mana Drain
大慌ての捜索
知識の渇望
禁忌の錬金術
嘘か真か
けちな贈り物
謎めいた命令
誤った指図
噴出
意思の力
時を越えた探索

プレインズウォーカー
思考を築く者、ジェイス
精神を刻む者、ジェイス
月の賢者タミヨウ
求道者テゼレット


クリーチャー
ステップのオオヤマネコ
雨ざらしの旅人
ルーンの母
今田家の猟犬、勇丸
マルドゥの悲哀狩り
アクロスの英雄、キテオン
闘争の学び手
スレイベンの守護者、サリア
石鍛冶の神秘家
レオニンの裁き人
迷宮の霊魂
封じ込める僧侶
サリアの副官
秘宝の探求者
ハンウィアーの民兵隊長
無私の霊魂
魂火の大導師
調和者隊の聖騎士
前兆の壁
八尾半
レオニンの遺物囲い
族樹の精霊、アナフェンザ
僧院の導師
忠臣
エイヴンの思考検閲者
変異エルドラージ
護衛募集員
異端聖戦士、サリア
静翼のグリフ
鏡の精体
石覆い
弱者の師
刃の接合者
ちらつき鬼火
悪鬼の狩人
オレスコスの王、ブリマーズ
ミラディンの十字軍
刃砦の英雄
修復の天使
折れた刃、ギセラ
静寂の守り手、リンヴァーラ
守護フェリダー
イーオスのレインジャー
サリアの槍騎兵
風番いのロック
霊体の先達
大天使アヴァシン
テューンの大天使
目覚ましヒバリ
太陽のタイタン
消えゆく光、ブルーナ
大修道士、エリシュ・ノーン
静穏の天使
エメリアの盾、イオナ

エンチャント
神話実現
土地税
グリフの加護
安らかなる眠り
忘却の輪
ヘリオッドの槍
パララクスの波
排斥
終わりなき地平線
Mort

ソーサリー
天秤
機を見た援軍
未練ある魂
議会の採決
天使への願い
神の怒り
ハルマゲドン
戦の惨害
黄昏+払暁
次元の浄化
終末

インスタント
剣を鋤に
流刑への道
マナの税収
悟りの教示者
神聖な協力
解呪
勇敢な姿勢
予期せぬ不在

プレインズウォーカー
群れの統率者アジャニ
試練に臨むギデオン
黄金のたてがみのアジャニ
遍歴の騎士、エルズペス
ゼンディカーの同盟者、ギデオン
ギデオン・ジュラ
太陽の勇者、エルズペス
ゲームデーで使ったものを再調整。

4尖塔断の運河
2さまよう噴気孔
4窪み渓谷
3燻る湿地
4進化する未開地
3島
5沼
1山

4流電砲撃
1儀礼的拒否
4否認
3精神背信
3蓄霊稲妻
4金属紡績工の組細工
3最後の望み、リリアナ
2餌食
2光輝の炎
2天才の片鱗
3豪華の王、ゴンティ
2奔流の機械巨人
1荒廃の一掴み

サイドボード
2儀礼的拒否
4氷の中の存在
1餌食
2苦い真理
1光輝の炎
3稲妻織り
2即時却下


とりあえず脳内で組んだ。

マナベースはPTKLD優勝リストから弄ったもの、実際雑。
餌食をメインに取って昂揚したい欲を抑えきれずに金属紡績工の組細工投入。「弱い熟慮」と3回唱えて使おう。
リリアナとゴンティを使う為に虚空の粉砕は諦めた。なので精神背信追加。
荒廃の一掴みは奔流の機械巨人を一番強く使えるカードと思っての投入。

サイドボードに重たいカード入れてないのはゴンティで相手のカード使えばいいじゃないと思っての雑思考。



まあこのレシピのまま使う事は無いけどグリクシスコントロール使いたい人の参考になれば。

今回はこの辺で。
イエサブ天神店カラデシュゲームデー スイスR5+SE3 29人
使用デッキはグリクシスコントロール

R1.ティムールt白現出×○×
g1(先/7/7)リリアナ奥義するもエムラにイカレ。
g2(先/7/7)相手がどれだけ掘ってもエムラに辿り着かず青機械巨人でシバきあげ。
g3(後/7/7)エムラにイカレ。

R2.赤黒バーン○○
g1(後/7/7)青機械巨人でシバきあげ。
g2(後/7/7)青機械巨人でシバきあげ。

R3.グリクシスコントロール×○○
g1(後/7/7)土地詰まってるとこにオブニクシリス出され触れずに奥義で投了。
g2(後/7/7)後手選択。相手土地止まり、ゴンティでニクシリス奪って奥義キメて勝ち。
g3(後/7/7)相手土地止まり、破滅の道で覚醒した土地でシバいて勝ち。

R4.青白フラッシュ○××
g1(先/7/7)ギデオンを荒廃の一掴み、からおかわりギデオンを更に青機械巨人→荒廃の一掴みしてアヴァシンをゴンティで奪っておいた停滞の罠キメて勝ち。
g2(後/7/7)マナスクリューで頓死。
g3(先/7/7)マナフラッドで爆発。

R5.赤白機体○×○
g1(後/7/5)ダブマリの相手をのらりくらりと捌きリリアナ奥義で勝ち。
g2(後/5/7)ダブマリにブンブンされ死亡。
g3(先/7/7)稲妻織り3枚引いて鉄壁の構え。青機械巨人が駆けつけてきて勝ち。

3-2
2p貰っておしまい。

青白フラッシュ絶対殺すマンのつもりだったけど事故はしゃーなし。大筋の構築はよかったけど細部が詰め切れてなかった。エムラへのガードが下がってたのは間違いなかった。

放出リスト更新してます。よろしくお願いします。
http://chaimai.diarynote.jp/201505072337419204/

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索