いつも通りのニコ生一挙。

説教くさい話だと感じたけど嫌いではない。
海東君が段々ホモ臭くなっていくのを見るのは悲しいなぁ(諸行無常)
劇場版で完結編するのはクソクソ&クソ。面白かっただけに残念。
シンケンジャー面白そう。

ディケイド以前の平成ライダーは電王しか見てないのでこれから見ていこうかと。

見たい順番
キバ>響鬼>カブト>555>クウガ>アギト>剣>龍騎

ライダーのビジュアルの好みランキングと思っていただければ。




「Gのレコンギスタ」が面白すぎて面白すぎてBD全巻買うと決めました。
来季はとりあえずの「アイドルマスターシンデレラガールズ」と待望の「蒼穹のファフナーEXODUS」があるので楽しみです。

今回はこの辺で。
イエサブレガシー11人3回戦

R1.罰火ロック××
相手燃え柳+罰火持ってる、こっち持ってない揃わない邪魔できない燃え柳根絶される。で負け。

R2.グリクシスデルバー××
g1.除去引けないおじさんでデルバー1体に削り切られる雑魚。
g2.土地が不自由で負け。g1の負け引きずってプレイングがクソだった反省。初対面の対戦相手にナチュラル煽りされた事は絶対に許さんけどな。

R3マーベリック○○
消耗戦ならお手の物で勝ち。ラブルマスターで簡単マジック。

1-2

雑魚。bye無く3回戦MtG出来た事を喜んでおきます。






明日は仕事を回避不能なのでGPTは不参加だけども18時頃には行くます。

雨でも降ってなけりゃサブレガ行きまする。
やったああああああああああああ!待ってたああああああああああああ!

スタンやるモチベも頻度下がってるしこの先使いそうにないのはここいらで放出。
言語は全て日。郵送も可、メール便で+100円。
ここに無いのでも言ってもらえれば何かあるかも。言うだけはタダ。

1白鳥の歌 3000
1エレボスの鞭 400
5FNM苛まれし英雄 150
3FNMマグマのしぶき 200
4マグマの噴流 400
2鍛冶の神、パーフォロス 2500
4嵐の息吹のドラゴン 3000
4FNMエルフの神秘家 200
4森の女人像 1200
4加護のサテュロス 300
4世界を喰らう者、ポルクラノス(HvM) 900
3羊毛鬣のライオン 300
1ジェスカイの隆盛 1300
4歓楽者ゼナゴス 2100
2歓楽の神、ゼナゴス 3000
1摩耗+損耗 1600
1バネ葉の太鼓 500
4奔放の神殿 500
3凱旋の神殿 600
4悪意の神殿 500
4疾病の神殿 1100
ティーチングキャラバンだったらしいけど色々寄り道してたら終わってた。どうやら箱貰えるらしくて間に合うように行けばよかったと思った。

手ぶらで行って特に何もする事なくしてたらドラフト募集してたので参加。
取り切り主張も多数決で順位取りに。

1-1死の投下FOILから
デッキはスゥルタイ(レア:呪文奪い、神秘の痕跡)
R1.赤単○○
g1.適当に相打ちしたり壁で地上止めて空からクロック刻んで勝ち。
g2.サイドから壁っぽいのをガン積みして勝ち。
まさかの赤単。初心者らしく(十数年ぶりの復帰組だそうな)上家でファンネル付きでピックしてたけどもう少しマシなピック指導があったんじゃないかな。。。

R2アブザン○×○
g1.神秘の痕跡から変異連打でアド稼いで勝ち。
g2.3/2のアイノクの名族が抵抗の妙技で4/3になって死の激情が腐って負け。
g3.時間が少なかったのでビートプランに切り替える。相手の動きが悪いところを殴り切って勝ち。
最後デッキ見せてもらったらアイノク3、妙技3、鷹匠、戦僧侶、アブザンの隆盛
とかいうバケモンデッキだった。こわ。


R3アブザン○○
g1.呪文奪いで軍備部隊奪って勝ち。
g2.土地詰まりしてる相手をシバいて勝ち。
アブザンの先達4枚とかいう謎デッキだった。
俺のデッキにはクドゥルの嫌悪者1枚も無かったのに偏り過ぎィ!

3-0

大したデッキじゃなかったけど右手が頑張ってくれて赤緑フェッチGET。

そのあとは丸亀製麺で飯食って解散。丸亀製麺童貞で注文やだしのシステムで途惑う雑魚でした。


今日はこの辺で。
金曜ばぶるすレガシー9人3回戦

デッキはジャンド。

R1.罰火ロック○○
g1.相手のファーストアクションがメフィストフェレスでビックリしたけどあんまり関係なし。消耗戦の末に勝ち。
g2.1マリ土地1の恥ずかしハンドを囲いで見られるも土地が間に合って消耗戦に持ち込んでタルモでシバいて勝ち。

R2.エルフ○○
g1.早い段階のオーダービヒモスで押せ押せされるも丁寧に捌いて勝ち。
g2.除去三枚構えてたら相手が全然展開してこないのでこっちもハンド溜めて睨み合い。土下座で罰火抜かれるもボブ森知恵のアド取り侍が有利作って死儀礼ビームで勝ち。

R3.URデルバー○×○
g1.死儀礼ヴェリアナでマウント取って勝ち。
g2.死儀礼二枚持ってたから巡航は阻止できると思って囲いで巡航抜かずブレスト抜いて展開したらトップ乱暴でシャクられて負け。
g3..囲いでクロック抜いてタルモ。苦しそうなブレストしてたのでhymn撃ったら除去二枚抜けて勝ち。

久々の3-0やったぜ。

ばぶるすbox争奪戦29人
スタンダード
スイス5回戦+SE3回戦

使用デッキはtwo氏のナヤミッドレンジ。
当日朝借りたやつ。

ティムールモンスター勝ち
マルドゥビート勝ち
マルドゥミッドレンジ負け
赤白ミッドレンジ負け
ジェスカイトークン負け

2-0から3連敗するだらしねぇ結果。

デッキは強かったけど俺が雑魚だった。練習しないのはいかんね。

サイドボードそのままで出たのはよくなかった。実質サイドボード12枚でつら。対ジェスカイのサイドボード弱杉内。






来週の金曜行けそうな雰囲気あるからレガシーしたいね。

11/9の話

2014年11月10日 趣味
朝起きてから待機明けの親孝行イベント。
この時点でGPT静岡もFPLも目無しドロップは確定してた。

昼前に終わって12時頃にばぶるす着。
参加者55人だとかで床MtGが行われる程度の盛況ぶり。

席が空くまでベガ立ちして空いてきたのを見計らってから座って持ってきたバックギャモンをインスト込みで遊ぶ。その後デッキ借りてEDH一回混じってからのポーカー(ホールデム)してバックギャモン。

他人がやってるの見るとやりたくなるけど実際やるとすぐお腹いっぱいになるのがこの環境のスタン。

EDHはみんな知り合いだったのでやいのやいの言いながらやって、オレリア+エリシュ・ノーンにシバかれた。借りたデッキはデュエルコマンダー用だったからしょうがないね!一応最後まで生き残ってはいたよ!

バックギャモンはプレイヤー育成フェイズ。
福岡でやってるとこ探すかな。

ポーカーはのんびりやると楽しいね。


ばぶるす閉店のその後7人で飯へ。肉汁天国に行くも不定休カウンター当てられたのでさらに歩いて居酒屋に。
楽しい時間はあっという間で終電が近くなったので一足先に退散して駆け足で駅へ。
帰りがあるからと酒飲まなかったのが正しいプレイングだった。

年末は忙しそうだけどさてさて。
今回はこの辺で。
最近全然やってないからまた動かしたい。

現在のリストはこちら
http://chaimai.diarynote.jp/201405042312182372/
単純増か入れ替えにするか。

候補リスト(順番に意味は無し)
封じ込める僧侶
静翼のグリフ
アルゴスの庇護者、ティタニア
ドライアドの歌
二重詠唱の魔導師
ゴブリンの熟練扇動者
賢いなりすまし
血に染まりし勇者
僧院の速槍
残忍な切断
時を越えた探索
屑鉄の学者、ダレッティ
悪意の苦悶


何か案があれば好きな方法で伝えてくだしあ。
だそうな。

スタン落ち直前は結構いい値段になるPWをこうやって再録するのは初心者に優しいと思った(

今度はどんなカードが新新枠になるんかなー。楽しみ。
統率者2014は結構好みのカードが新新枠になったから期待大。


しかしこの二人の対決要素どこに?
統率者2014で統率者に指定できるPWが印刷された訳だけどテキスト追加するくらいならルール改正で対応してくれればよかったのに。


果敢の誘発について
先日のBMOレガシーにて、呪文唱えた時に僧院の速槍の果敢誘発を宣言しなかった相手が戦闘ダメージを与える時に「呪文唱えてたんで〜」と言ったのでジャッジコール。で、ジャッジの裁定(ルール)は果敢の誘発は宣言しなくても誘発は解決された事になるそうな。
まあそれならそれでいいんだけどこのルールだと誘発宣言し損な感あってなんか嫌だなぁ。


今日はこの辺で。

検索ネタ

2014年10月30日 趣味

日時       キーワード

2014年10月29日 22:07 武器使用回数 mh4
2014年10月29日 1:20 モンハン4g バブルス装備
2014年10月28日 19:16 エルフェンリート感想漫画
2014年10月27日 20:15 ソウルシスターズ 兵卒
2014年10月26日 12:30 トーナメント編があるアニメ
2014年10月25日 11:22 アニメ光物
2014年10月25日 5:25 ニクス 安売り
2014年10月24日 15:25 化物語 感想
2014年10月24日 11:41 ハサミ好き
2014年10月22日 11:45 site:http://diarynote.jp/ 悪逆な富

バリエーション豊富。

BMOレガシー336人(だった気がする)9回戦
デッキは調整した金玉死刃。

R1.トリコ奇跡
g1.普通のハンドキープしたら普通に独楽相殺置かれてロックかかったので投了。
g2.青赤剣先に置いてからヴェンディ出して装備して殴って勝ち。天使への願いをトップされた時に何も考えずWillしたら「まだコスト払ってないんですけど、、、」となってジャッジコール。不適正なプレイをしたとかで警告もらう池沼。
g3.相手の土地詰まりに軽いスペルを囲い×2で抜いて剣とバターで殴って勝ち。


R2.青白奇跡
g1.独楽相殺でさっさと投了。
g2.独楽相殺ジェイスに負け。

R3.BUGNicFit
g1.相手先攻1ターン目にベテラン置いてきて「これ、ごみ箱君の好きなやつやー!」となる。ファイレクシアの塔から早々に黒タイタン出てきたけどネメシスバターマンで対抗してあとワンパンのところをDTTからのディードでネメシス落とされて負け。
g2.土地詰まってスラーグ牙、野生ガラクにシバかれて負け。

R4グリクシスデルバー
g1.土地詰まって不毛で割られて負け。
g2.デルバーが止められず負け。

R5トリコ奇跡
g1.死儀礼ビームで勝ち。
g2.土地詰まりの相手に赤青剣ヴェンディで勝ち。

R6.マナレスドレッジ
g1.相手がダイス勝って後攻選択。あ、これヤバいやーつ。と思ってたら普通にコンボ決められて負け。
g2.別館の大長見せられたからまず囲い撃って大長使わせて次ターン檻置いたら相手投了。
g3.マリガン後ブレストポンダーキープ。大長見せられたのでテキトーに打ち消させてブレスト撃ったら檻見えたので置いたら相手投了。

R7.エルフ
g1.殴りエルフモードをネメシス十手マンで押し返して勝ち。
g2.除去引けずオーダービヒモスでちーん。
g3.除去引けない中に手からビヒモス出されて負け。

3-4でドロップ。

すげー疲れたけど楽しかった。
頻尿か?って勢いで毎マッチ終わる度にトイレ行ってたんだけど何でなんだろうな。

まじマジ勢はみんなサイドイベントでしっかりプレイマットした模様。

その後は中華街で飯食って解散。小籠包と杏仁ソフトクリーム美味しかった。

今日はこの辺で。
先日、サシ合コンという名のデートをした際に「他者は関係ない、幼い自分が恐れていた物を今なお恐れていることが恥ずかしいんだ」と猫への苦手意識について有り難い説教をいただきまして、その苦手意識解消の為に猫カフェ行こうと思った次第で即実行に移したというところ。


一軒目
東京池袋『猫のいる休憩所299』
299は「にくきゅう」と読むらしい。
かなり広いスペースに沢山の本とドリンクバーがあったり解放型の満喫に猫がいる、という感じの店。
木曜の昼過ぎだけど人は20人弱くらいいた。
人の出入りが多いようで猫も人慣れしてるのか人に構う様子はあんまりなく。足元通られるだけでも緊張はしたけど。


二軒目
東京池袋『Cat Cafe ねころび』
店内は明るくてさっぱり綺麗な感じ。
ここも広さの割にお客さんの数は多め。
猫のおやつの時間にはお客さん一人一人にクッキー10粒くらいを配るみたい。
食べさせるのは目茶苦茶緊張したけど正直貰い慣れてる感じはあった。手に足を乗せられた時は声出たけど。

モンハンオフとかやってるらしい。


三軒目
埼玉志木『猫カフェ ニャンシー』
友人の勧めで池袋から足を伸ばしてみた。池袋から電車で20分くらいのとこ。
狭いスペースに猫猫猫。
平日の17時過ぎから入ったけど他のお客さんはおらず貸し切り状態。週末はお客さんでいっぱいになるらしい。

猫を初めて抱っこした。猫可愛い。


その辺に猫がいてももう大丈夫。
とりあえずの目標は達成した感。
3〜4歳の頃、人が一人通れるような道で野良猫と睨み合いになった時に飛びかかられ、顔面を引っ掻かれて血だらけにされてから20数年の猫嫌いに終止符が打たれた一日になった。

今日はこの辺で。
14時サービススタン。いわゆる参加費0円で3-0すると1パック。通常の500円で3-0、2-1、それ以下でそれぞれパック4、2、0となる大会から考えると時間の無駄みたいなやつ。
デッキは青黒コントロール。スフィンクス抜いてアショクにしてサイド弄った。

R1.赤単××
g1.1マリ。捌き切れず負け。
g2.プレミでコンバットの2点損して火力で焼き切られる。

R2.マルドゥコン○×○
g1.ライフ1まで削られるもアショクでLO勝ち。
g2.PW連打を捌き切れずに負け。
g3.3tアショクとなりすましサルカンで勝ち。

R3.アブザンミッドレンジ××
g1.ブリマーズ捌けなくて、負け。
g2.先手トリマリで、負け。

1-2うんk


17時レガシー
R1.ジャンド○○
g1.十手割られずに死儀礼十手マン無双。
g2.ヴェンディでファクト破壊を抜いて十手持って無双。

R2.ジャンドカラーの何か○××
g1.バターが強くて勝ち。
g2.青赤剣無双されてクロック勝負に負け。
g3.マナフラしてるところに赤青剣無双されて、負け。

R3.エルフ××(曰くエルフ全一の人)
g1.青緑、緑黒フェッチと置かれたので石鍛治出すの躊躇ったらアーバー二枚出てきてあらら…。次のターン出すも十手間に合わず負け。
g2.早漏評決で死儀礼撃ち漏らし。ビームで削られて負け。

1-2

20時レガシー
R1.エルフ××
g1.威厳の魔力で7枚引かれてちーん。
g2.ピキュラ大事にし過ぎて十手装備したまま立たせてたら手からビヒモス出てきて負け。

R2.リアニ×○○
g1.ダブマリにヴェリアナ。負け。
g2.死儀礼で睨みながらヴェンディで殴り切って勝ち。
g3.相手土地詰まって苦しいとこを攻めたい、がクロックがない。死儀礼も針で刺されて困る。再活性イオナ→will→willで通されて白指定。が、ライフ16:8なので赤青剣死儀礼と睨み合いに。ドローゴー続く中、バター引いて死儀礼が超生物になって勝ち。

R3.BUGtWテンポ××
g1.1マリに囲いhymnでハンドボロボロにされてタルモにシバかれる。
g2.トリプルマリガンで、負け。


1-2


hrryの向かいにある肉肉ラーメン美味しかった。


hrryスタン×2

2014年10月21日 MtG
前日予報は雨だったけど降ってなかったので。
デッキはUBtGコントロール

14時
R1.BGドレッジ××
g1.ダブマリ。霊気渦竜巻構えてるところに脳蛆出されて、終わりっ。
g2.ダブマリにハンデス三連打でぽん。

R2.マルドゥビート×○○
g1.あっという間に押し込まれて負け。
g2.捌いてスフィンクスで勝ち。
g3.密集軍×2でガッチリ止めて丁寧に除去して密集軍で殴り切る。

R3ティムールモンスター○○
g1.ライフ2点まで押し込まれるも相手が一押し引かず勝ち。
g2.マナフラ気味の相手を抑え込んで構えながらスフィンクス着地して一回殴ったことで投了。

2-1

賞品からサイ。誰かいる人いれば600円で。


17時
R1.白黒トークン○××
g1.相手の初動が遅かったので抑え切って勝ち。
g2.ブリマーズにわからされる。
g3.マリガン色事故にハンデスでちーん。 ソリン奥義をカウンター1つ残して決められる程度にボコられる。

R2.青白英雄××
g1.スフィンクスが俺の手札でジェットストリームアタック。除去無くて負け。
g2.土地詰まって除去間に合わず。おしまい。

0-2ドロップ

次勝っても賞品無し、19時の回は出てる時間がないので。


悪逆な富使いたい一心でtGしたものの一度も撃つ事はなく。流石にランプで使いましょうねー。
使ってて色要求の厳しさ(特にサイド後)を感じるんだけど緩和できるようなカードが無くてつら。

今日はこの辺で。
昔東京に住んでた頃によく行ってた土下座(道玄坂カフェ)で村が立つと聞いて人狼をしに行ってきました。

ちゃらい感じの柄シャツが大好きなので渋谷のお店を回ったけどピンとくるものがなく、雨も降ってきたので早めにお店に。

店長の全裸氏はなんも変わってなかったね。相変わらず愉快な人でした。

早い時間だったので人狼勢は誰もおらず。
MH4Gやってる女の子二人いたので御一緒させてもらう事に。

そうこうしてる内に人が集まってきて人狼開始。
月夜の人狼、だったかを使って3ゲームほど。毎ゲーム知らない役職が入ってきて新鮮だった。

最初の村は狂人引いて占い騙り。右手を上げて発言しないと死ぬルールがあってあんまり喋れずあまり印象に残らず終了。

二回目も狂人引いて占い騙り。今度はそんなルールはなかったけど神官という役があってそれがすげー面白かった。そこそこ仕事はできたし狼もいい仕事して狼陣営勝利。

三回目は村人。NGワード設定有りで初日にうっかりNG死する村人の屑。
最後は第三陣営のヤンデレが勝利。



以前やってた面子はほとんどいなくて浦島太郎状態だったけど久しぶりの人狼は楽しかった。しかし人狼会がぽんぽん開かれる東京ってすげぇわ。

今回はこの辺で。
エタフェストライアル in hrry参加何人かは覚えてない6回戦。

R1.BUGテンポ××
g1後手、土地ハメで何も出来ず負け。
g2土地詰まって不毛で割られて死。

R2ゴブリン○○
g1早々にネメシス十手マン完成。動きどんなのかなー、って見ようとしたらワンチャン負けの目が出てきて反省。
g2サリア出てきたけど落ち着いて石鍛治で十手持ってきて着地装備までできたので一転攻勢。山が全部ねてるのを確認してネメシス追加して勝ち。

R3赤単ストンピィ××
g1.いきなり月の大魔導師が出てきて、負け。
g2.1tアンシー死儀礼の返しに月の大魔導師出てきて負け。フェッチ持ってたのに普通にデュアランから出したレガシープレイヤーの屑。今日のMVP池沼プレイ。

R4.RUGデルバー××
g1.揉み消しとDazeのケアしないといかんのかー、って考えてたら頭こんがらがってgbgbなプレイして負け。
g2.最初お互いクロックの出なくてポンダーで至高の評決見えたけどクロック欲しいなー、と戻してシャッフルしたら結局後々で欲しい盤面になって必死に探したけど見つからず負け。途中も割と池沼だった。押し引き難しい。要練習。

R5青黒コントロール○○
g1囲いで手札見てから不毛二枚でミシュランを割ったら相手島一枚でストップしたのでやりたい放題して勝ち。
g2囲いでハンド見たら布告が見えたので死儀礼を餌にネメシス温存。布告待って出したらヴェリアナで返されたけど持ってた針で刺す。あとはトップが強くて勝ち。

R6.WUG石鍛治○○
g1.バター付けた石鍛治でオッスオッスして勝ち。
g2.相手土地詰まり気味のとこを不毛で攻める。土地1、おば賛×2、石鍛治、バター、赤青剣と結構ヤバい感じの盤面作られたけどギリギリ耐えて相手の隙を突いてネメシス十手パンチでおば賛×2始末、続いて石鍛治も退けてネメシス追加と死儀礼で41点削り切って勝ち。


7回戦目あると思ってたけどそう思ってたのは俺だけだったらしい。

結果
3-3


対デルバー系のマッチの経験値なさ過ぎ問題。練習しなきゃ。

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索