1/10ばぶるすGPT名古屋に行った話
ばぶるすGPT名古屋BFZリミテッド12人
スイス4回戦+SE2

メインデッキは画像。
2マナ域無いけどプールに無かったので仕方ない。

R1.××
g1(後/7/7)空中生成エルドラージ×2に空からシバかれ負け。
g2(先/7/7)サイドインした1/1飛行が空中生成エルドラージを睨んで何とか盤面作るもギデオン出てきて負け。

R2.○○
g1(先/7/7)スクリューした相手がデッキ見せず投了。
g2(後/5/6)またも相手スクリュー。3→4→5の動きをキメて可及的速やかに撲殺。

R3.○×○
g1(先/6/7)3→4→5と攻め立てて押し込み、最後は相手のブロッカーを覚醒した土地と一緒に荒廃の一掴みして勝ち。
g2(後/7/7)竜使いののけ者と赤発動者が回り始めどうしようもなくなって投了。
g3(先/7/7)押せ押せで殴り勝ち。

R4.○○(トス)
下当たりで相手は目無し。トスしていただける事に。

4位通過
参加者12人の為トップ4によるシールドデッキを用いたSE2回戦。

SE1.○○
g1(後/7/7)3t目ドラーナが許されて除去で空通して勝ち。
g2(後/7/7)ハグラへの撤退置かれるもサイズ差と飛行でゴリゴリ押し込んで勝ち。

SE2.○○(トス)
相手はGP行かない(行けない)そうで。
プライズのパックを全てお譲りしました。

GP名古屋本戦の2bye取得。


直前トライアルの必要無くなって金曜ゆっくり出来るようになったので一安心。

今回はこの辺で。

ばぶるすOGWBOX争奪戦モダン23人
デッキはアドグレイス。

R1.白日けちメンター○○
g1(先/7/7)ロータス待機からの4kill
g2(後/7/7)白力線スタート。ジェイス表裏並べて盤石体制作って勝ち。

R2.WURトラフト○××
g1(後/7/6)非生で毒5まで耐えて勝ち。
g2(後/7/7)トラフト→ヴェンディ→修復天にイカレ。
g3(先/7/6)土地5+ロータスvsトラフトの場から爆薬→契約→払拭を契約撃たずに負け。モブ。

R3.4C(RGWU)Zoo○××
g1(先/7/7)QPにプリズム割られるも、もう一枚トップしてライフ3。次ターンアドグレイス。
g2(後/7/6)先手サリアにイカレ。
g3(先/6/6)統一された意思ケアせずにジェイス反転させてむかつき弾かれる。その後捌きながらデッキ掘り進むも揃わず負け。

R4.WUトロン××
g1(先/7/7)ドローハンドキープしたら何も引かず、相手に印鑑→けち→屈葬イオナされて負け。
g2(先/7/7)むかつき弾かれカーンで負け。

R5.RGヴァラクートtB○○
g1(後/7/7)ベイロスに殴られる。緑タイタンは弾いてアドグレイス。
g2(後/7/7)白力線スタート。非生も追加。ケッシグ引かれてベイロスに殴り切られるか、ってところでむかつき引いて勝ち。

2-3

勝てるところにしか勝ててない雑魚。
もっと練習、はしないかな。使いたいデッキが見つかったのでそっちを調整していこうかと。カード買い足さないレベルで調整はするかも。

今回はこの辺で。

イエサブ天神店FNM10人スタンダード三回戦

R1.4C(WUBG)ミッドレンジ○×○
g1(先/7/7)消耗戦の末にオジュタイ+WBミシュランvsWBミシュラン×2で圧倒的優勢。ソリントップされるも返しに嘲笑構えてのシルムガルで勝ち。
g2(後/7/7)ポテトキープしたら土地しか引かずデンプロ×2にアブチャ使い回されつつシバかれて負け。
g3(先/7/7)オジュタイアタック→アブチャ追放×2の後に出した僧院の導師が滅茶苦茶果敢して勝ち。

R2.GW大変異○○
g1(先/7/7)ジェイスと待ちオジュタイで耐えて手札のドロコマ腐らせつつ盤面綺麗にして勝ち。
g2(後/7/7)シルムガルで予示奪って相手のアクション誘ったらギデオン出てきたのでおかわりシルムガルで奪って-4してオジュタイ追加で勝ち。

R3.4C(WBRG)英雄の刃○○
g1(後/6/7)キテオン+ズルゴ疾駆に12点持っていかれるも2t目ジェイスが生き残って耐えからオジュタイ+シルムガルで勝ち。
g2(後/7/7)マナフラ気味の相手にアラシンの僧侶×2交えて盤面捌く。オジュタイ着地して勝ち。

3-0

BFZ2p+予期プロモget

カード放出リスト更新してます。今回は多め。よろしくお願いします。
http://chaimai.diarynote.jp/201505072337419204/
イエサブ天神店FNM12人スタンダード
新店舗になって初めてのFNM。綺麗だしそこそこ広いし明るい。

デッキはいつもの。残忍な切断、オジュタイの命令、払拭をメインに1枚ずつ入れるうまぶり構築。

R1.BGハスク○○
g1(先/7/7)相手の土地詰まりをオジュタイでシバいて勝ち。
g2(後/6/6)捌いてオジュタイでシバいて勝ち。

R2.青単ランプ○○
g1(先/7/7)ミシュランで10回殴って勝ち。
g2(後/7/7)捌いて捌いて相手の真珠湖の古きものを僧院の導師のトークンで凌いで勝ち。

R3.GW変異×○○
g1(後/7/4)白マナ引けず手札に白いスペルが溜まって負け。あったまり。
g2(先/7/7)5t目キレオジュタイから盤面抑えこんで勝ち。
g3(後/7/7)丁寧に捌いてオジュタイ守り切って勝ち。

3-0
BFZ2pと予期プロモget。

久しぶりのスタンでプレイング怪しいとこ多かった。反省。
帰ってモンハンしながらWMC見ます。


放出リスト更新してます。
http://chaimai.diarynote.jp/201505072337419204/

ついったの方から。

ヘルカイトの突撃者
GP千葉本戦初日抜けに貢献してくれた一枚。ここぞのトップから出して捲ったり、このカードだけで20点削ったりやりたい放題したカード。

悪夢の織り手、アショク
英雄の破滅したりされたり、青黒系コントロールミラーではこいつを巡るやり取りに熱くなったもの。包囲サイを4t目に出すのも気持ちよかった(小並感)
日頃モダンで積むデッキ構築中。

時を越えた探索
モダン・レガシー禁止、ヴィンテージ制限の最強ドローカード。
カードを引くのは楽しい。それが強いカードだったらもっと楽しい。来年の10月ローテ落ちまでスタンダードで使い尽くす所存。

龍王シルムガル
タルキール龍紀伝の龍王サイクルが公開された時から「一番強い龍王だな」と思ってたカード。というかコントロール奪うカードが好きなだけな気がしないでもない。
大剣に続き。

MHX体験版太刀編

ギルドスタイル
気刃斬り大回転で赤ゲージ持続可能、赤ゲージ切れ後は黄色ゲージ移行。MHP3の厨武器が帰ってきたぞー!

ストライカースタイル
練気ゲージMAXにする狩技が優秀なのでお得感高め。厨武器。

エリアルスタイル
ピョンピョン跳ねる代償が気刃斬りじゃあ釣り合いが取れない。火力の無い太刀に何の意味があるのか。

ブシドースタイル
ジャストアクションは悪くないものの気刃斬り大回転が出来ないんじゃ火力不足は否めない。

太刀はストライカースタイルが良い感じ。
次触るの武器はエリアルかブシドーが強いやつだと嬉しい。
イエサブ天神店FNMスタンダード10人

R1.マルドゥドラゴンt緑○××
g1(先/7/6)オジュタイで勝ち。
g2(後/7/7)土地3でストップ。もう1枚土地引くだろと甘えて青マナダブル用意せずでdig×2を抱えたまま最後まで土地引かず負け。
g3(後/7/6)マナフラ。これまで搭載歩行機械見てなかったので絹包みサイドアウトしていてX=1のものにラス撃つか迷って撃たず。以降何も引かず3/3に死ぬまで殴られて終わり。正義のうねり2枚は最後まで撃つ対象出てこずだったけど持ってるならラスは撃ってよかった可能性。まあヘタクソ。

R2.青白LO○○
g1(後/7/6)オジュタイで勝ち。
g2(後/7/7)ジェイス後見を処理できなかったもののタシグル導師歩行機械でぶん殴って勝ち。

R3.ブルーアブザン○○
g1.(後/7/7)誓願→ラス、ジェイスFB誓願→オジュタイで勝ち。
g2.(後/7/6)アナフェンザ出てるのにジェイスで生物捨てて追放させられるモブ。だったが消耗戦の末のシルムガルが除去られずに居座って耐えのオジュタイ着地で勝ち。

2-1

BFZ1p、焙り焼きget

BFZファットパック買い逃してたけど再販されてたので購入。箱は良いもの。


GP行ってる方々の健闘をお祈りしております。

ナルガを全てのスタイルでソロ一回ずつ。

ギルドスタイル
やギ板。振り向きの頭に溜め3を置いていくだけの簡単なお仕事。ネコが邪魔になる。

ストライカースタイル。
狩技をガンガン使っていけるらしいけど狩技使うタイミングがイマイチわからない。

エリアルスタイル
1人で乗り攻撃出来ても溜め3は出来ない誰得仕様。
回避の度に小ジャンプする時点で吐きそう。

ブシドースタイル
誰得スタイルその2。ジャストアクション後の攻撃のモーション値が格段に高ければいいんだけどそこまで高くなさそうだしわざわざ使う必要を感じなかった。

抜刀中の回避から横殴りお洒落ポイント高し。


暇があったら太刀以降も触っていこうかと。
今回はこの辺で。

ばぶるすBFZbox争奪戦スタンダード21人
デッキはいつもの。色々調整。

R1.エスパーミッドレンジ○○
g1(先/7/7)オジュタイとシルムガルの龍王コンビで勝ち。
g2(後/7/6)龍王シルムガル強すぎで勝ち。

R2.エスパーミッドレンジ○○
g1(先/6/7)ギリギリ耐えてオジュタイとシルムガルで勝ち。
g2(後/6/7)龍王シルムガルでギデオンパクって8点クロックでシバきあげ。

R3.アブザンアグロ○××
g1(後/6/7)ギリギリ耐えてオジュタイで勝ち。
g2(後/5/7)ダブマリではよく耐えた方。負け。
g3(先/7/6)引きがおじいちゃん。負け。

R4.赤黒アグロ
g1(先/7/7)土地しか引かないおじさん。負け。
g2(先/7/7)相変わらず引きがおじいちゃん。構えてた正義のうねりを強迫で抜かれて負け。

R5.アブザンアグロ○××
g1(先/7/7)オジュタイでダメージレース制して勝ち。
g2(後/7/7)お互い緩めのハンドキープで相手の引き強負け。
g3(先/7/7)捌き切れず押し負け。

2-3

最近毎回こんな感じが続いててだらしねぇofだらしねぇ。

今回はこの辺で。
イエサブ天神店FNMスタンダード11人
デッキはいつもの。サイドを調整。

R1.バント大変異○○
g1.(先/7/6)相手がオールインしてきたので闇の誓願からの命運の核心で流す。その後出てきたギデオンをシルムガルでパクって-4して勝ち。
g2.(後/7/6)捌いて龍王シルムガル。ミシュランと一緒に殴り切り。

R2.白黒戦士○○
g1.(先/7/6)捌き切ったところでライフも20越えてたので相手投了。
g2.(後/6/7)削られるも相手がタシグル除去出来ず忌呪の発動ぐるぐるで12点ゲインした辺りで相手投了。

R3.ダークジェスカイ○×○
g1.(後/7/7)お互い消耗したところにミシュランで一方的に5回どつく。そのまま押し切り。
g2.(後/6/7)タシグルが除去れずアド取られるも何とか誤魔化して破滅の道覚醒キャスト。ミシュランを4/4にしてのアタックが通って何とかなったか?の返しにフェリダーの仔。相手のジェイス包んでる絹があったので負け。
g3.(先/7/7)強迫で前方確認してオジュタイ→オブ・ニクシリス。相手はじける破滅引けずそのまま殴り切り。

3-0

BFZ2pと焙り焼きget。

いつも見てるfoilコーナーが無かったので何事かと聞いてみたらGP神戸出店の為に回収されたそうで終わるまで戻って来ないとのこと。

放出リスト更新してます。
http://chaimai.diarynote.jp/201505072337419204/
11/6天神イエサブFNMに行った話+放出リスト更新
ホリデーギフトbox買いにきた。
天神イエサブFNM13人スタンダード

R1.ティムールt白○×○
g1.(先/5/6)龍王シルムガルでのけ者パクって除去飛んで来ず勝ち。
g2.(後/7/7)粘るもののニッサにズルズルアド取られて押し負け。
g3.(先/6/6)オジュタイがオジュタイして勝ち。

R2.アブザンコン×○○
g1.(先/7/7)歩行機械レボリューションキメられて負け。
g2.(先/7/7)強迫→抹消で見えてるアナフェンザ×2ぶち抜いた後にオジュタイがオジュタイして勝ち。
g3.(後/7/5)強迫→抹消でサイ×2ぶち抜いてオジュタイがオジュタイ。

R3.白黒アリーラリー×○○
g1.(先/7/7)嘲笑クッソ弱いなーケアされてるなー、と思いながら10点くらいドレインされて死。
g2.(先/6/7)オジュタイがオジュタイして勝ち。
g3(後/7/7)捌いて捌いてオジュタイ。

3-0

イエサブ移転するようです。広くて綺麗になるらしい。店舗レベルがアドバンス+に昇格したらしく今後も福岡のMtGが盛り上がりますね。

放出リスト更新してます。
http://chaimai.diarynote.jp/201505072337419204/
ヴリンの神童、ジェイス日foil×2
プレミアム神話大草原の川×2
プレミアム神話窪み渓谷×2
僧院の導師日foil×2


ジェイスに関しては
【出】プロモ+8500⇔【求】製品版foil
のトレードだと嬉しい所存。


デッキはいつもの。

3-2オポ落ち侍。
サイド怪しいとこあったから要デッキ研究。

その後のBFZドラフトはこの世の終わりのようなデッキを組むも何とか1勝して1-2。

今日のMtGは楽しかった。



放出リスト更新してます。
http://chaimai.diarynote.jp/201505072337419204/
10/30ばぶるすにBFZドラフトしに行った話
最近イエサブFNMでドラフト立たないのでこちらに。FNMだとかどうとかはどうでもよし。

1-1ギデオンから戦呼びで白緑同盟者+α目指した結果がこれ。

0-3。

事故×5で流石に暖まった。白緑とダブルシンボルのカードあるからと3色目に行かなかったのが悪かったか。
攻めるデッキの真っ逆さまは弱かったのでそれも悪かった。

今回はこの辺で。


一昨日の調整してGO

R1.赤単t黒ドラゴン○○

R2.ティムールミッドレンジ○○

R3.ダークジェスカイ○×-

R4.5C白日○××

R5.ダークジェスカイ×○×

控えめに言ってカス以下。
だらしねえ。

放出リスト更新してます。
http://chaimai.diarynote.jp/201505072337419204/
今回は予告通りコンボ紹介。
モチベ下がる前に書き残しておこうかと。
カードの効果を説明し出すと長くなるのでそれは各自でお願いします。

その1はこちら。
http://chaimai.diarynote.jp/201510231257501829/

踏み倒し系の最たるリアニメイトはカードが多いので特徴的になもの以外は紹介しませんが要注意コンボなのでなるべく釣り竿は抑えておきましょう。

欠片の双子+詐欺師の総督orやっかい児or士気溢れる徴集兵
モダンでお馴染みの即死コンボ。欠片の双子はその辺のCIP持ちに付けるだけでも強く、先に取っておけば相方は安めなので割と狙いやすい。

鏡割りのキキジキ+詐欺師の総督orやっかい児or士気溢れる徴集兵or修復の天使
こちらも即死コンボだがキキジキの赤トリプルがキツいのでキキジキが流れてくる事は多い。赤トリプル出せるデッキ組めたら、というところ。

繰り返す悪夢+適者生存or獣相のシャーマン
リアニメイト系コンボの中で最も凶悪なもの。ナイトメアサバイバル。獣相のシャーマンはタップ能力なので即サーチや連続起動は出来ないが自身を繰り返す悪夢のコストに当てられるのでこれはこれで便利。ファッティなら何でも良いが戦場と墓地をぐるぐるさせられるのでCIPやPIG持ちを使いたい。

忠臣+引き裂かれし永劫、エムラクール
戦闘フェイズ前に限定はされているもののインスタントタイミングで釣り上げられる。通常エムラクールは墓地に落ちるとすぐライブラリーに戻るのでリアニメイトする事は出来ないがこれだけは別。覚えておこう。

騙し討ち+引き裂かれし永劫、エムラクールorグリセルブランド等々
踏み倒し系その1。4マナで設置すればクリーチャーを赤1マナで使い捨ての速攻持ちとして運用できる。エムラクールならワンパンで決められなくても滅殺6で相手の盤面はほぼ壊滅。グリセルブランドが速攻で殴れば7ドロー分のライフを供給。重たいクリーチャーは踏み倒し手段を取ってからでも間に合うのでまずは騙し討ちから取っておくと安心。各色のタイタンが速攻で殴ってくるだけでも充分な脅威。ブロック時にも使えるのでトークン呼んでくるクリーチャーを出して計算を狂わせたりも。

修繕+荒廃鋼の巨像or鋼の風のスフィンクスor墨溜まりのリヴァイアサン
踏み倒し系その2。左から危険度が高い順。MOX等軽いマナファクトから1t目に出てくる事も。決められたら運が悪かったと思って修繕を作ったマローを恨もう。

自然の秩序+大祖始or口蹄のビヒモス等
踏み倒し系その3。マナクリーチャーからパパパッと出てくる事がよくある。

Channel+引き裂かれし永劫、エムラクールor荒廃鋼の巨像等
緑ダブルから無色マナしか出ないのでなるべく無色のクリーチャーを唱えたい。三神のキャストボーナスを得られるので実際楽しい。火口の爪に注ぎ込むと実質チャネルファイヤーボール。

けちな贈り物+屈葬の儀式等FBスペル、瞬唱の魔導士
モダンでも一定の人気を持つコンボ。FB呪文をサーチする事で実質的に手札を増やせる。リアニメイトのお供。

暗黒の深部+吸血鬼の呪詛術士or演劇の舞台
デプスコンボ。吸血鬼の呪詛術士経由の場合であればヨーグモスの墳墓、アーボーグを使う事によって2t目にマリットレイジトークンを出す事も。暗黒の深部の使い道はほぼここしかないので相方を持っておけば安心。
演劇の舞台経由の場合は壌土からの生命や世界のるつぼがあれば何度でも出せるようになるので合わせてピックしておくとよし。

飛行機械の鋳造所+弱者の剣
ソプターコンボ。マナの限り無色の1/1飛行トークンと1ライフを得られる。大概のビートはこれで完封、パーマネントがどんどん増えるのでエムラクールにも強い。更に対立や煙突があればロックが決められる。これに限らずトークン生成系は対立等と相性が良いので覚えておこう。

罰する火+燃え柳の木立ち
レガシーではお馴染み、モダンでは禁止のコンボ。ライフを削るには悠長だが盤面への干渉力は中々のもの。

屍肉喰らい+墓所這い
黒マナの分だけ+1/+1カウンターが増やせる。一見地味だが侮れないパンチ力。屍肉喰らいはマナの要らないサクり台としても使えるので族樹の精霊、アナフェンザ+台所の嫌がらせ屋の3枚コンボながら無限ライフ、残忍なレッドキャップなら無限ダメージというのも。安いカードなので頭の片隅に。

封じ込める僧侶+ちらつき鬼火orパララクスの波
元々は踏み倒しを咎めるカードだが一時追放系カードと合わせると追放除去に早変わり。
お洒落にキメよう。こちらにも影響があるので注意。

露天鉱床+世界のるつぼor壌土からの生命
エターナルランドデストラクション。悠長なデッキ死ぬ。

次回あれば要注意カード紹介に続きます。



ドラフトしたかったけど3人しか集まらずスタンダードに移行。デッキはヤソコンリスペクト。

R1.BGエルドラージ○×○
忘却蒔ききつかった。フェッチfoil持ってかれたんだけどカードの扱い緊張してた。
ゲーム的にはオジュタイがオジュタイして勝ち。

R2.マルドゥミッドレンジ○○
絹包みつんよー。始まる前にお店で1枚400円で2枚買った分は活躍してくれた。
シルムガルでギデオンパクって-4気持ち良すぎて3/4絆魂のミシュランで撲殺。
オジュタイもオジュタイして勝ち。

R3.5Cアブザン×○×
色事故と下手くそが合わさり負け。
マナ支払いに関係が無いのなら土地置く前にdigを撃とう。
最後はダブマリスクリューで爆発四散。インガオホー!

2-1

賞品パックから山foil出たので気分はよし。
デッキ強いのであとは乗り手の問題。

今回はこの辺で。
古いカード全然わからない人でも最初からキューブを楽しめるように、と。
経験則からだけど初心者は普通にMOX流しちゃうので。
主観入りだけど何も知らない人への参考程度にはなるんじゃないか。
始めはとりあえずピックしとけカードから。

現在の俺キューブリストはこちら
http://chaimai.diarynote.jp/201505022150006059/



Black Lotus
ピックしよう。

Mox各種
色が合っていなくてもほぼデッキに入る土地の上位互換のようなもの。ピックしよう。

Ancestral Recall
青1マナで3枚引ける。ピックしよう。

Time Walk
どんなデッキでも2マナで追加ターンは嬉しい。ピックしよう。

Library of Alexandria
パワー9をパワー10にしたカード。
能力に制限があるのでただ強という訳ではないが、かと言って流すカードでも無い。ピックしよう。

精神を刻む者、ジェイス
最強のPW。ピックしよう。

袖の下
強力なカードばかりのキューブプールで相手のデッキからクリーチャーを踏み倒して出せるカードが弱い理由がない。ピックしよう。バウンスされると悲しいので青相手に使う時は注意。

不実
袖の下と違って盤面のクリーチャーしか奪えないが土地を5枚アンタップできるので隙が無い。フィズらされると土地が起きないので注意。ピックしよう。

瞬唱の魔導士
説明不要。ピックしよう。

Demonic Tutor
基本土地以外のカードは1枚しかないキューブで擬似的に全てのカードを2枚持っているかのようになるカード。マナコストの軽さは正義。ピックしよう。

精神錯乱
いとも簡単に1対多交換をしてくるカード。x=3を超えたあたりから何かがおかしくなってくる。ピックしよう。

繰り返す悪夢
マナの許す限り戦場と墓地のクリーチャーを交換する、かつてナイトメアサバイバルの名前で一世を風靡したデッキのキーカード。ピックしよう。

太陽の指輪
素早く高マナ域にアクセスできる。ピックしよう。

Mana Crypt
デメリットが痛いので使う場合はなるべく手早く勝てるデッキにするかライフを得る手段を多く積みたいところ。まあピックしよう。

師範の占い独楽
デッキに入るカードは全て強いのだから後はトップを強くするべきそうするべき。ピックしよう。緑のカードになるがミリーの悪知恵、森の知恵も同じような挙動をするので色が合えばそちらも。

巻物棚
手札とライブラリートップを交換するカード。サーチ系やライブラリートップ参照系と合わせてどうぞ。ピックしよう。

二色剣各種
装備先は実際何でもいい。マナクリブレードはキューブでも健在。雑に勝てるカードなので早目に取っておけばビートに逃げやすいし相手に使われる事もない。まあピックしよう。

フェッチランド各種
友好色は各3種、敵対色は各2種の2つの土地タイプを持つ土地があるのでまずはフェッチ。シャッフル手段としても有用。ピックしよう。


次回があればコンボの紹介します。
その2はこちら。
http://chaimai.diarynote.jp/201510241907069854/
最近ようやく。

EDについて世間では割と不満が出てるみたいだけど個人的にはあれで満足。つーかこの先MG1、MG2、MGS1と続く為には大体こうなるんだろうな、と思ってた。MGSシリーズのボス戦だけ趣が違うの嫌だったからボスっぽいボスがサヘラントロプスだけだったのはよかった。拷問イベントでボタン連打する事もなかったしな!!!!

最初に出てきた宙に浮いてる少年、サイコマンティスに似てるなー、と思ったら同一人物。途中フライングマンティスと表示されてたしまあ。
しかし燃える男がヴォルギンとは明かされるまでわからなかった。3で見せたしつこさは相変わらずか。

イーライ=リキッド・スネークもわからなかった。実際のところ遺伝子検査でBIG BOSS(VENOM SNAKE)と繋がりはない、というのに騙された。そりゃVENOM SNAKEとは何の繋がりもないわな。一本取られました。
前々からミッション開始時にVENOM SNAKEって表記が出るのは何でだろうな?とまでは思ってたけどあまり深く考えてなかった。
オセロットの二重思考は正直そんなのアリかよ?と思ったけど整合性取る為にはこれが一番だったんだろうな、と。

ヒューイのアレはMGS2のEE周りのイベントで色々問題があったのは知ってたのでそこまで。

バディ連れていけるのミッションの幅が広がって楽しい。
クワイエット一択かと思ったらD-DOGいい仕事するしD-WALKERも楽しい。
戦車でバンバンもたまには。
ワームホールフルトン、フルトン回収が屋根の下で失敗するとわかった時点で多分何かあるだろうな、と気付いたけど実際に使うとどんな技術なんだマザーベース。。と野暮なツッコミをせずにいられない。ゲームだから楽しければいいのだ。


まだまだ色々あるけど今回はこの辺で。
見たアニメ
アイドルマスターシンデレラガールズ
20話で視聴終了。期待してたけどnot for me.


見るアニメ
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ
1話見た。すげー面白そう。ガンプラも組みたい。

蒼穹のファフナーEXODUS
待ちに待った分割の二期目。一ヶ月前の話にはなるけど冲方先生は無事釈放されたようで何より。

終物語
見る、かも。猫黒までと花、憑しか見てないので見るとすれば白から。
小説で全部読んでるからモチベは低い。続刊の方読みたいんでそっちをはよう。傷物語は劇場に足運ぶ、かも。

カード放出リストも見ていってください。
http://chaimai.diarynote.jp/201505072337419204/

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索